
最高のセトリ&メンバーだった。
この内容なら10回見ても飽きない自信がある。
一般販売F5連打2時間で掴んだチケットだけに、充実感もひとしお。
今年ラストの(流石にもう年内はないよね?)乃木LIVEを有終の美で飾ってくれた3、4期生に感謝。
○会場
代々木第一体育館は初参戦。
学生時代から何度ともなく目にしてたこの会場も改修して中身がすごく綺麗になってた。
大きすぎない広さだからか音響も違和感なく、外周の花道かなり多用してくれたので、スタンドでもそれほど遠さを感じなかった。アンコール明けのロマスタ、自惚れビーチでトロッコが2FL席に来てくれたんだけど、どこにもあやめちゃんがいない、、、まだ21時縛りなのねグスン。
○メンバー
さくちゃんが締めの挨拶で言葉に詰まっちゃって、首傾げてアレってやってるところと、大天使あやめちゃんのキス顔のとこで2度もデュフってなって、あぁもう愛知メン最高だがね。
おいシャンのヤクボミオシカについて行けなかったんだが、これもう公式なん?
○セトリ
初期から最新の曲まで、表題曲に偏らず、アンダー楽曲もユニット曲も。
脈絡はないけど4期の「ハウス!」でレイちゃんがバク転披露したり、「羽根の記憶」で生歌聞けたり、そもそも3、4期がわちゃわちゃしてるだけで色々尊い。
ユニットの4曲もそれぞれ系統違う曲で楽しめた。「日常」の久保ちゃんセンターの気迫。今日一鳥肌たった。全ツの時もそうだったけど、この曲は最高に盛り上がる!「欲望のリインカネーション」はオリジナルと同じように目隠しの演出やってて歓声上がったけど、オリジナルの色気にはまだ程遠いかな…
中盤のクイズ対決は中途半端に曲増やすくらいなら余興あるほうが笑いも取れたし、メンバーも休めるしで良いことづくめ。高橋大輔アナ生で見るのは初めてでそれもまた貴重。レイちゃんが競走で本気出して花道から落ちないか心配だったけど。
終盤の「逃げ水」に「夜明けまで強がらなくていい」も全ツの時よりも今回の3、4期構成の方がグッと盛り上がってた。コールも揃ってて一体感あった。
そしてアンコールでサプライズのバスラ発表。なんとナゴドでバスラ!今回も4DAYS!最高!休みはなんとかする!笑
その他雑感。
・バスラ特報で出足が遅れ、品川の新幹線最終を危うく逃すところだった。
・最高のコンサートでオマケにナゴドのバスラ発表なんかもあって浮かれてたが、冷静になってみるとまだ明日もあるよね?(行けないけど)唯一取ってる美月のモバメが不穏な雰囲気を纏ってるんだが、気のせいだよね?