
2期の10周年公演。
栄の現場に通い始めたのがもう7年も前。
会いたかった公演も逆上がり公演もヲタ活初期。その頃の楽しかった思い出が曲ごとに湧いては消える。そんな感慨深い特別公演に参戦できて良かった。
○セトリ
会いたかった公演まんまかと思いきやこれまでの三人の軌跡を巡る特別セトリ。
3人の逆上がりは本当に貴重。2サビで真木子が気合い入りまくって0番に陣取ってるところとか、いきなりジーンと来た。研究生の時に比べたら首の振りは控えめだったかな。
ウィンブルドンも随分と久し振り。しかも2期ブルドン、E公演の2分半映像できょんるみとわちゃわちゃやってたノリも今や懐かしい。
スカひら、背中から抱きしめて、リオの革命にJESUSと続く4曲は、3人のフルスロットルなダンスに呼応するかのように研究生公演の頃の熱気が蘇ってきて、自然と劇場の温度も最高潮に達していた。前にどこかで真木子が言ってたけど、この3曲の流れは相当辛そうだった。自分はと言うと、危うく涙しそうになるところを堪えるのに必死だった笑
○メンバー
最初から研究生とチームEばかり通ってたから、実はちゅりの公演の時の思い出ってあまりないことに気づいた。記憶はラムネ公演で止まってる。当然K2の会いたかった公演は映像でしか見たことないから、ある意味新鮮な感じがした。彼女は16人のセンターでこそ輝いて見える。ちゅりがセンターの公演をまだ見る機会はあるだろうか。
何となく雰囲気とかからみこってぃは発表するんだろうな、ってオーラ出てたから、最後の挨拶の時も驚くほど冷静に聞くことができた。客席からはあちこち嗚咽が。
真木子はまだ頑張ってくれると確信してたけど、ちゅりはいつ卒業してもおかしくないから、公演で楽しそうな姿目にしっかり刻んでおこう。
その他雑感
・ビンゴ待ちで前の番のおっさんがやたらと話しかけてくる。同調するにも周りの視線が気になって適当な相槌をうって売っていたら、推してる箱は乃木坂だと。去年は全国ツアーで色々行って、っておいおい、私と一緒じゃんか!笑笑
・お見送り、最近随分とご無沙汰だったのに、真木子もみこってぃもちゃんと覚えてくれててひと安心。